松阪かわいまち内科・内視鏡クリニック|胃カメラ|大腸カメラ

キービジュアルイメージ01

内視鏡を通して地域の皆様の健康を
守り支えられるクリニックを目指して。

お知らせ

アクセス

三重県県松阪市川井町772番28

ご挨拶

このたび松阪市川井町にて、「松阪かわいまち内科・内視鏡クリニック(仮称)」を開院する運びとなりました。

私たちは三重大学医学部を卒業後、約20年間にわたり、松阪地区で消化器内科医として内科診療および救急医療に携わってまいりました。その間、私たちは国内臨床留学の機会を頂き、より専門的な消化器内科診療を経験し、高度な内視鏡検査・治療の技術も習得することができました。

これまでに培った臨床経験をもとに、当クリニックでは正確かつ質の高い内視鏡検査・治療をご提供できる体制を整えております。また、がんの早期発見をはじめとする予防医療目的の内視鏡検査にも積極的に取り組み、高度な治療を行う総合病院と役割を分担しながら、地域全体の医療体制を支える一助になれるよう努めてまいります。

安心して内視鏡検査・治療を受けていただける環境づくりにも力を注いでおります。プライバシーに配慮した前処置室を完備し、女性医師による検査対応や 鎮静剤を使用した苦痛の少ない検査体制を導入することで、 検査に不安をお持ちの方や女性の方にも 安心して検査を受けていただけるよう、細やかな気配りを心がけております。

お一人おひとりに寄り添った医療を大切にし、地域の皆さまの健康を守り支えられるクリニックを目指してまいります。皆さまの“かかりつけ医”として、日々の健康管理から専門的なご相談まで、どうぞお気軽にご相談ください。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

院 長 金子 昌史
副院長 金子 真紀

院長 金子 昌史 経歴・資格

経歴

2005年3月
三重大学 医学部 医学科 卒業
2005年4月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
初期研修医
2007年4月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
胃腸科(現 消化器内科) 医師

(2007年4月~6月 大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター出向)

2010年1月
手稲渓仁会病院 消化器病センター 医師
2012年8月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
胃腸科(現 消化器内科) 医師
2015年6月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
消化器内科 医長
2026年5月
松阪かわいまち内科・内視鏡クリニック(仮称) 開院

所属学会・資格

  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医・指導医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医・指導医
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
  • 臨床研修指導医養成講習会修了者
  • 難病指定医

副院長 金子 真紀 経歴・資格

経歴

2004年3月
三重大学 医学部 医学科 卒業
2004年5月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
初期研修医
2006年4月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
胃腸科(現 消化器内科) 医師

(2006年10月~12月 大阪府済生会千里病院 千里救命救急センター出向)

2008年4月
手稲渓仁会病院 消化器病センター 医師
2013年4月
三重県厚生農業協同組合連合会 松阪中央総合病院
消化器内科 非常勤医師

所属学会・資格

  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医
  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
  • 日本胆道学会
  • 日本膵臓学会
  • 日本消化器がん検診学会
  • がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会修了
  • 難病指定医

診療案内

【内科】

一般内科,感染症,生活習慣病管理,発熱外来 など

【消化器内科】

ピロリ菌検査・除菌治療,腹部エコー検査,炎症性腸疾患外来,下血・血便外来 など

【内視鏡内科】

内視鏡専門外来…胃カメラ,大腸カメラ,大腸ポリープ切除 など

【予防医学】

健康診断,各種検診 など

【その他】

女性医師による外来・内視鏡診療,予防接種 など

クリニック概要

クリニック名
松阪かわいまち内科・内視鏡クリニック
(仮称)
院長
金子 昌史
住所
三重県県松阪市川井町772番28
アクセス
  • 松阪駅
  • 三重交通バス「中大坪」停下車すぐ
駐車場
特記事項● 一般診療/胃カメラ ■ 大腸カメラ 
○ 一般診療
休診日水曜日 日曜日 祝日
診療時間 日祝
9:00~12:00
12:30~15:30
15:30~17:30